2020年9月9日水曜日

剣山荘

剱岳に2泊3日で行ってきました。感じたことを書いてみます。主にコロナ対応のことです。


ウィークデイだったので楽に車を停められた扇沢無料駐車場でした。混んでるときは更に400m下の駐車場になります。扇沢駅の駐車場が高額なための狙いです。


扇沢から黒四ダムへの電気バスの車内。わかりにくい写真ですが、運転席の前がビニールで遮断されていました。乗り降りは後のドアのみです。


馴染みのポスターです。見えない新型コロナウィルスが社会に及ぼしている影響ってのを象徴しているポスターだと思います。


アルコール消毒は徹底してるので是非プッシュしてください!アルペンルートのスタッフの方たちはたくさんいましたが、いかんせん乗客が少ないので手持無沙汰って感じで、ソーシャルディスタンスを注意されるってこともありませんでした。


みくりが池はコロナ関係ないですよね。


雷鳥沢のテント場も閑散としていました。正面の雷鳥坂を別山乗越に向かう人が多いわけですが、ここはいつも左の新室堂乗越ってルートを取ります。花も多いし緩やかに登るので多少時間が掛かってもその方が好きなんです。


称名川の橋。大日小屋と内蔵助小屋は今季営業していませんというメッセージ。コロナ後の山は小屋泊もテント泊も必ず予約が必要です。国立公園内の特別地域内はテント場も決められています。勝手気ままというわけには行きません。


この景色が好きです。


別山乗越(剣御前小屋のあるところ)から、剣御前の東の登山道を下りながら見えた剱岳。定番です。


剱岳の登るための最前線の小屋が剣山荘(けんざんそう)です。


僕らは4人パーティー。あてがわれた部屋はコロナ前だったら8人は入っていたと思いました。ビニールの衝立で仕切られた部屋の写真を撮るのは忘れましたが、1人分のスペースは布団2枚分って感じでした。食事の前の手消毒は徹底していて、まず消毒しないと食堂に入ることも出来ませんでした。


食事の時の間仕切りは徹底していて4人掛けのテーブルに2人、しかも椅子から立ってギリギリ顔が出るくらいの高さのパーテーション。


今のところ仕方ないことなのでしょう。見えないコロナです。それでもコロナ対応しながら小屋の営業をしていただけるのはありがたいです。


雨に降られることはなかった入山日。翌日は剱岳別山尾根です。


0 件のコメント:

コメントを投稿