2023年12月31日日曜日

2023年大晦日・安達太良山

気が付けば大晦日の2023年。ガイド山行を依頼していただいたお客様、仕事を依頼してくれたガイド仲間、検定や更新研修や育成学校の山行をいただいたガイド協会、今年一年有難うございました、お世話になりました。精一杯ガイド山行に取り組みますので来年もよろしくお願いします。
先日行った山、安達太良山の山行を今年最後のブログにします。
いつもなら寝ることが出来ればいいと、ビジネスホテルやゲストハウスなんて宿なんですが、福島の二本松の安達太良山に行くんなら麓の岳温泉のまっとうな宿に泊まんなきゃ!ということでちょっと高めの宿に泊まったんでした。


1泊2日2食で20,000円くらいでした。


夕食、朝食をしっかりいただきました。こんなもんかな~って内容の宿。温泉は素晴らしく、からすの行水の普段ですが3回もお風呂に入りました。


前日の夕方にはなかった門松を朝に見て、時の移ろいに焦ったりしました。あっという間に今年も終わりなんですもん!


岳温泉からすぐの安達太良高原スキー場。このアプローチはネット上でもなかなか難しい情報しか得られないところで参りました。スキー場のすぐ横にロープウェイがあるのですが、冬季は運行していません。HPのデザインはスキー場もロープウェイも同じなんですが、それぞれ独立していて繋がっていません。運営主体が行政なんじゃないかと思えるくらい情報の更新が遅いんです。


経験が必要ということでとりあえず運行している唯一のリフトに乗りました。運行していないけど2本目のリフトに乗ることが出来れば30~50分短縮できるというなんともな~の登山口。経験ということで一本目のリフトには乗りましたが…


登山道の案内はありました。


ひと登りで五葉松平。わかりにくいんですが、奥のとんがりが安達太良山の山頂です。


右奥に終始確認できた蔵王連峰。


高村光太郎と智恵子の空の話し。「この上の空がほんとの空です」by二本松市
 

五葉松平から上でそこそこの積雪になったのですが、やはり今年はとても少ないんでしょう。そのことより安達太良山の山頂周辺で見られる針葉樹が五葉松のみだということが不思議でした。


ゆるやかな頂稜部。


安達太良山の別名は乳首山、そんな露骨な表現が許されているのかどうかはわかりませんが、この岩が山頂だという安達太良山です。


越されたり越したりしながら山頂で一緒になったつくば市から来た「ビワ」という犬。ウエアリングといい、サングラスといい、なんかカッコよかった。


安達太良山山頂から牛の背という稜線を北上。風にさらされる稜線のエビのしっぽ。


牛の背から見えた沼ノ平カルデラ。


エビのしっぽを崩して現れた標識。ここから南下です。


稜線の道を選んだらほぼノートレース。有名なくろがね小屋は改修で休業中。前夜泊まった岳温泉の源泉はくろがね小屋周辺の様です。


勢至平で広い登山道に合流します。その幅広の道はくろがね小屋への物資搬送で広いのか、岳温泉の源泉ということで広いのかわかりませんが、つまりどちらもなのでしょう。


安達太良高原スキー場の登山者向けの案内。


帰りの東北道から見えた安達太良山です。

0 件のコメント:

コメントを投稿