2014年5月19日月曜日

鹿の子池


ガイド山行の募集をしていた「水無峠山」の山行報告です。
早川町の雨畑地区の最終集落、長畑の先にゲートがあって、とりあえず開かずのゲート・・・
ゲートの先に遠沢という大きめの沢があって、その沢の南の尾根に取り付きました。



登り始め

急な登り、標高差約1300m

真ん中の一番低いところが山伏峠、左が山伏、右が小河内山


標高900mくらいから登り始めて、山梨と静岡の県境の稜線を目指しています。
このあたりのエリアは、標高1600mくらいから山菜のコシアブラの畑のようになります。


カラマツの新芽がとっても綺麗!写真の中のカラマツ以外は全部コシアブラなんです!


尾根の途中から見た、水無峠山と小河内山


県境の尾根にでたら残雪

途中で見かけた宮標石

水無峠山手前の池 


水無峠山

だだっ広い水無峠山の山頂(山頂は同定出来ません・・・)から西南方面に約300m下って・・・


鹿の子池! 


ある意味非常に複雑な地形で、狭い範囲の中、地形図と地形を照らし合わせるのが難しい場所 
傾斜がないので、地形図の主曲線、10mの標高差ということなのですが、地図では表現出来ない程のなだらかな地形です。


ツエルト泊完璧!なのは雨の心配がない天候だったからです。
快適に眠れました!だいたい水の心配がないテント場!


本日のメインメニュー

ご飯を炊いて、天ぷら揚げて!アルファー米ではありません!


ファイヤー!



翌朝もコシアブラがらみの飯!残ったご飯を雑炊にしてコシアブラ雑炊! 


鹿の子池はどこからやって来てどこに行くのか・・・落ち口が確認できて納得でした。


基本こんな感じの山です。 

展望台に行くじゃんけ!

七面山と八紘嶺、そんでもって富士山。 


上河内岳と聖岳、手前に青薙山。


下山ルートの途中から、布引山と小笊が見えました。 


富士とヤマザクラと枯れん木


コシアブラの大木


こいつも大木!


見上げると美味しそう。手が届きません・・・


こんなカラフルな木々。


終点のゲート

茅ヶ岳の登り下りを2往復するぐらいの元気があれば問題ないルートです。
加えて地図読み山行です。リクエストお待ちしております!






0 件のコメント:

コメントを投稿