2016年3月2日水曜日

ご当地アルプス

山と渓谷2015年1月15日発売号

なんとかアルプスっていっぱいあるな~って思っていたら、山と渓谷に「ご当地アルプス大集合」という記事がありました。調べたらもっとあるかもです。
ヨーロッパアルプス➩日本アルプス➩各地のご当地アルプスという流れです。日本の山にアルプスという表現を使った人ははっきりしていて、明治のお雇い外国人のウィリアム・ガウラントWilliam Gowlandです。このヤマケイの記事のそれぞれのご当地アルプス、ネーミングの由来はそれぞれだとおもいます。結構、言ったもん勝ち!なんて場合もあるでしょう。

 1東北アルプ ※飯豊、朝日、出羽三山のこと
 2 海のアルプス
 3 みちのくの小アルプス※神室連山のこと
 4 南会津アルプス
 5 盛岡アルプス
 6 日光アルプス※日光連山のこと
 7 宇都宮アルプス
 8 日立アルプス
 9 東アルプス※奥秩父のこと
10 小アルプス※八ヶ岳のこと
11 頸城アルプス※妙高のこと
12 長瀞アルプス
13 房州アルプス
14 三浦アルプス
15 湘南アルプス
16 鎌倉アルプス
17 相州アルプス
18 甲州アルプス※小金沢連嶺のこと
19 沼津アルプス
20 奥沼津アルプス
21 各務原アルプス
22 湖西アルプス
23 田原アルプス
24 比叡アルプス
25 湖南アルプス
26 金精アルプス
27 多紀アルプス
28 大和アルプス※大峰山のこと
29 北勢アルプス※鈴鹿山脈のこと
30 鈴鹿アルプス※鈴鹿山脈のこと
31 紀泉アルプス
32 六甲アルプス
33 須磨アルプス
34 小野アルプス
35 播磨アルプス
36 兵庫アルプス※氷ノ山一帯のこと
37 加西アルプス
38 新龍アルプス
39 加美アルプス
40 和気アルプス
41 海上アルプス
42 周防アルプス
43 瀬戸内アルプス
44 四国アルプス※石鎚山一帯のこと
45 東温アルプス
46 九州アルプス※九重連山のこと
47 天草観海アルプス

次の写真は韮崎の船山橋から釜無川の上流を見ています。雪をかぶった山は八ヶ岳。左に見える山々は南アルプスの前衛の山々で、標高は1000m台です。


国道20号線、下みちを諏訪方面に車を走らせると、北杜市旧武川村に入るまで釜無川右岸に延々と続く尾根です。


この尾根は甘利山からつながっています。ご当地アルプスが言ったもん勝ちだとしたら、僕は勝手に甘利山から小武川に落ちる一番北の三角点、西向までを「韮崎アルプス」と呼ぶことにします。もちろん、整備されているわけではないので、地図読みが出来て自分で山行が組み立てられる人でないと縦走できません。
鈴嵐、鳥居峠、三本松、荒倉山なんかを通って小武川の第4発電所の西に出る「韮崎アルプス」


0 件のコメント:

コメントを投稿