2016年3月19日土曜日

岡山地図読み

片道600キロのドライブ。山梨から岡山までの距離です。
岡山の「いいな会」という山のグループの皆さんに地図読みを中心にガイドを頼まれたのでした。去年に続いての岡山での地図読み。僕のブログを見ていただいて、新幹線を使って山梨まで行く(日帰りの募集山行に)というのも現実的ではない。メンバーがいるので、お前が岡山に来ればいい、そこで地図読みをやってくれ!というリクエスト。ありがとうございます。

高速道路が展望台の様なドライブの日。下の写真は中央道の諏訪あたりから見た北アルプス。左が穂高連峰、右が常念岳。


山梨を出た時は、山々の展望が素晴らしかった!これは木曽駒ケ岳。


仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳。


右から、伊那前岳、宝剣岳、檜尾岳。


いっつも思うんですが、この山の名前を表現している壁、わき見運転奨励じゃん・・・危ないと思うんですけど・・・


南駒ケ岳方面。ハンドル握りながら写真撮るのって、結構難しいです。


恵那山。岐阜県側から撮っています。


名古屋の外周を走って四日市、、鈴鹿方面へ。東名高速の関ケ原辺りが工事渋滞ということでチョイスしたエスケープ。


養老山地。


 新名神高速道路は走りやすかったです。なんとなく第2東名(新東名か?)に感じが似ています。


京都というサインに、やっとこさ関西にやって来た!という実感。


京都、桂川パーキングエリアのレンギョウ。


大阪までやって来てはじめて登場した「岡山」のサイン。ある意味感動!


「太陽の塔」もしっかり高速から見えました。


六甲山方面、宝塚というサインとお似合いです。



力強い「山陽道」という文字。


雨が降り出しましました。


いよいよエリアに入ったと実感の和気の文字
去年の様子のブログ記事

http://mtgd3chan.blogspot.jp/2015/05/blog-post_5.html

http://mtgd3chan.blogspot.jp/2015/05/blog-post_6.html


どんどん岡山市内の近づいて、ワクワクです。


プロジェクターがつながらなくて、ちょっと苦労した机上講習のスタート。


明日から山に入って、地形図と実際の地形をしっかり把握していただきます。
僕も行ったことがない山です。リクエストいただいて、山梨の自宅のPCで国土地理院のサイトで首っ引きで探した、地図読み適地の山です。明日は初心者向け、あさっては上級者向け。僕の机上の選択が正しかったかどうか?現場に行って答えが出ると思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿