2015年1月18日日曜日

山行募集です。

早春の花を訪ねる山行のご案内です。 

『光の春』という言葉があります。冬至からもうすぐ一カ月です。日が長くなるこれからの季節、気温は低くても太陽の光は春の訪れを感じさせてくれるようになります。2月になればまさしく光の春がやってきます。その春の息吹をいち早くとらえて咲く花々を訪ねる企画です。
冬の間、山をお休みしていたみなさん!冬来りなば春は遠からず!です。ここに挙げた山は、まずは花の種類をテーマにして探してみました。時期に関してはベストのタイミングを探りました。次に簡単に登れるということもテーマにしました。安心してウォーミングアップの感覚でご参加いただけます。


◇ セツブンソウ   山:三方分山1422m  花:山梨県三珠町 

節分草は高さ10センチに満たない小さな花で、文字通り節分の頃から咲き出すようです。旧三珠町高萩地区の渡部さんのご自宅の裏山が自生地として毎年ニュースに登場します。三方分山の帰りに見学させていただきます。

・日時集合 : 2月26日() 午前8時  中道考古博物館 

・ルート   : 中道=精進湖-女坂峠-三方分山(ピストンまたはパノラマ台周回)-精進湖=
         三珠町古宿セツブンソウ自生地

三方分山の登山    標高差約500m 距離約5km 行動時間4時間予定 

・ガイド料  : ¥8000 


      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◇ フクジュソウ    山:大城山1027m     花:長野県辰野町 澤底集落
 
大城山は簡単なハイキング程度の山ですが、山頂からの展望は天下一品!伊那谷に左右に中央アルプスと南アルプスが見渡せます。澤底集落に移動して、永正2年(1505)の年号が刻まれた道祖神とフクジュソウの大群落を見学。

・日時集合 : 3月3日() 午前8時  韮崎市総合運動場 

・ルート   : 韮崎=辰野市-大城山ピストン=澤底集落、日本最古の道祖神とフクジュソウ=韮崎

         大城山登山      標高差約300m 距離約3km 行動時間2時間予定
 
・ガイド料  : ¥8000 


      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◇ セツブンソウ    山:四阿屋山771m  花:埼玉県秩父小鹿野町 

四阿屋山は両神山など奥秩父の山の展望台として知られている小さな山です。またフクジュソウの群生地としても知られています。日本最大のセツブンソウの自生地といわれる小鹿野節分草園(有料)に帰りに寄ります。

・日時集合 : 3月13日() 午前7時 山梨市役所 市立図書館 

・ルート   : 山梨市=埼玉県小鹿野町道の駅-四阿屋山ピストン=セツブンソウ自生地=山梨市

         四阿屋山登山     標高差約400m 距離約6km 行動時間4時間予定

・ガイド料  : ¥10000 


     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◇ フクジュソウ     山:大ドッケ1315m  花: 秩父浦山

ネット社会です。僕も行ったことはないところですが、どうも関東周辺で最大級のフクジュソウの自生地のようです。 情報は押えました。やぶ山三ちゃんを信用していただけたら、観光地ではない一大群落に出会えます。 
           
・日時集合 : 3月20日()  午前6時 山梨市役所 市立図書館 

・ルート   : 山梨市=秩父浦山ダム-福寿草群生地-大ドッケ-地蔵峠-浦山大日堂=山梨市

         大ドッケ登山     標高差約850m 距離約7km 行動時間6 時間予定

・ガイド料  : ¥10000


      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇ ミツマタ     山:ミツバ岳834m   花:神奈川県丹沢 

ミツバ岳は丹沢湖の北に位置する山です。ミツマタの群生地が有名です。ミツバ岳の名前正しくは大出山(おおだやま)と呼びます。三椏ミツマタは、昭和初頭に小田原の造幣局に紙幣原料として供出するために植えられたものだそうです。

・日時集合 :  3月27日() 午前7時 森林公園金川の森 

・ルート   : 金川の森=丹沢湖-ミツバ岳ピストン-丹沢湖=金川の森

         ミツバ岳登山    標高差約500m 距離約3km 行動時間4時間予定

・ガイド料  : ¥10000 


      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◇ カタクリとユキワリソウ  山:弥彦山634m角田山482m 花:新潟県弥彦村、新潟市

春の花で有名な弥彦山と角田山です。せっかく遠くまで行くので二日間スプリングエフェメラルの花々を堪能しましょう。雪割草(オオミスミソウ)の可憐な花、斜面一面を埋め尽くすカタクリの群生も圧巻です。

・日時集合:4月16,17日(,) 午前6時  韮崎市総合運動場 

・ルート  1日目: 韮崎=北陸道西山IC=弥彦山登山=寺泊 野積海岸お宿まつや
                                    http://www.matsuya-kayabuki.jp/

       弥彦山登山 妻戸尾根から登り雨乞尾根を下ります。
 
         標高差約450m距離約4km行動時間 4時間予定

      2日目 : 角田岬灯台-角田山登山-角田岬灯台=北陸道巻潟東IC=韮崎

       角田山登山 灯台コースから登り桜尾根を下ります。
  
          標高差約482m距離約6km行動時間 5時間予定

・ガイド料  : ¥33000


    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◇ オキナグサ    山:霧訪山きりとうやま1305m   花:長野県塩尻市
  
霧訪山は、絶滅危惧種に指定され野生で見かけることが困難になっているオキナグサに出会える山です。霧訪山から大芝山の稜線はカタクリの大群生地、イワウチワ、ヒゲネワチガイソウ、ニリンソウなどなど花の山です。

・日時集合:4月30日 ()午前8時  韮崎市総合運動場 

・ルート  :韮崎=中央道塩尻IC=山の神自然園-霧訪山-大芝山-山の神自然園-

       中央道塩尻IC-韮崎

       霧訪山登山     標高差約500m  距離約3km  行動時間4時間予定


・ガイド料  : ¥10000 


0 件のコメント:

コメントを投稿