2015年11月5日木曜日

八ヶ岳材木尾根

所属している静岡山岳自然ガイド協会の研修で、八ヶ岳の三ツ頭に行ってきました。


天女山駐車場に集合。


当日の講師、中島和也さん。「古の登山道で登る 南八ヶ岳 三ツ頭」という会の主催事業です。 


八ヶ岳横断歩道を行きます。大泉の美し森から小淵沢の観音平までの全長約16kmのトレッキングコースです。結構アップダウンのある中々しんどい道。高いところから放射状にいろんな尾根が伸びている八ヶ岳です。三ツ頭、権現岳方面に行く登山道から、八ヶ岳横断道を2㎞くらい利用して材木尾根に取り付きます。


八ヶ岳横断歩道から分かれてすぐの出合観音。弘法大師の伝説からの名前。


前三ツ頭の展望。


馬頭観音


火山礫


山の神


お地蔵さん


鉄剣と富士山


標高約2150m付近で登山道と合流。直前は急傾斜で、岩の間を縫うように上ります。


素晴らしい天気でした。


帰りは登山道を天女山へ。途中の倒木をみんなでどかしました。


だいぶ日が長くなりました。


材木尾根。登山道ではありません。登るには簡単な読図が必要です。材木尾根は別名 御題目尾根。修験者も登った、権現岳の信仰の道の一つです。



0 件のコメント:

コメントを投稿