2013年5月4日土曜日

大峰山 大台ケ原 part3



今回は山登り以外の道中記です。


山梨から奈良県までは450kmあります。ナビの予想が7時間、実際にはそんなにかかりませんが、まぁ遠いところです。
出発した日は雨でした。インターチェンジが複雑な名古屋辺りを抜けて、東名阪自動車道の亀山ICで話し合い。このままでは宿に早く着いてしまうので、最短距離を行くのではなく、尾鷲の方から奈良県上北山村を目指すことになりました。
そろそろ昼じゃんなどと思いながら伊勢自動車道を走っていると、`まごの店のある町´なんか前にTVで見た!というので昼飯決定!
三重県多気町の道の駅で、県立相可高校食物調理科の生徒が運営しているレストラン`まごの店´
ウイークデイは授業で週末のみのオープンでした。残念!

 こちらは`おばあちゃんの店´

 伊勢うどん

伊勢の名物うどんだそうです。知らなかったー!
特徴は太くてやわらかい麵とたまり醤油。塩辛くはありませんが濃いです。
お伊勢参りと関係して江戸時代から盛んに食べられるようになったようです。
たまり醤油も独特ですが、むしろめんの茹で時間の方がめずらしく、いつでも提供できるように1時間も茹でっぱなしらしいです。柔らかいので消化にもいいし汁けが少ないのですぐに食べられます。
ただ不用意につるつるすると、カレーうどんと同じになってしまいますが・・・

 池原ダムのダム湖

単純なダム湖ではなく、切り立った谷を大きく堰き止めているので、上流のたくさんの谷がダム湖となってます。
ここは特にバス釣りのメッカだそうで、全国から釣り師が集まってくるそうです。
山梨だとブラックバスとかは外来種ということで駆除をしていますが、ここでは観光資源として放流もしているそうです。

 奈良県上北山村観光案内図

今回の山はどちらも奈良県上北山村にあります。大峰山は西の端っこ、大台ケ原は東の端っこ

 上北山温泉

少しぬるっとした気持ちのいいお湯でした。

 泊まった宿です。

 シンプルな朝食


大峰山から下山して、大台ケ原ドライブウェイからの眺めです。大峰山の標高の高いところは雲の中。
谷底は上北山村の中心を走る国道169号線、遠くは熊野灘です。

 大台ケ原ドライブウェイの終点

駐車場のすぐ隣が今夜の宿、心・湯治館(旧大台荘・大台山の家)。

  宿の夕食

昨日の民宿は猪鍋だったし、ここにも猪肉のソテーが付くし、毎晩猪を食べました。

 奈良県吉野郡川上村大滝地区

大台ケ原から下山して山梨に向けての帰り道、丁度お昼なので寄りました。

 柿の葉ずしの御膳

R169号線を走っていて電柱についた看板がずっと気になっていました。ほとんどが柿の葉ずしの宣伝。
奈良の名物だったんですね!知らないとは恐ろしい、とホホ・・・ まずは昼飯。
通りすがりの集落だったのです。駐在と郵便局とよろずやまではわかるのですが、なぜか柿の葉ずしのお店が3軒もあるんです。
何の情報もないしどうしようかと悩んだ末に入った`松屋´。正解でした!おすましも紫蘇の実のつくだ煮もおいしい!


柿の葉ずしは、酢飯に塩で締めたサバやサケを乗せ柿の葉でくるんで、木枠に並べて上から押して作ります。柿の葉の殺菌効果で数日程度の保存に耐えるそうです。
柿の葉っぱが瑞々しいですよね?これはハウス栽培だそうです。実を取るわけではなく葉っぱを取るための栽培なんて初めて聞きました。一年中柿の葉ずしを作るわけで葉っぱがなくては話にならない。冬は塩漬けのものを使い、サイズも大きいものはカットして揃えるのだそうです。
お店の方も気さくでまるで異文化交流。山梨はやっぱフルーツということでした。

 中央道からの恵那山

何だかグルメ旅行みたいなブログになってしまいました・・・
山梨への高速道路では快晴!皮肉なものです。
名古屋からも大きく見えた恵那山、ガイド山行企画しますのでご参加くださいませ。






0 件のコメント:

コメントを投稿