2017年9月13日水曜日

笹山

白根南嶺の笹山です。日帰りできるかどうかきっちり考えました。早川町奈良田から山頂までの標高差は約1900m。登りは1時間で300m獲得すること。下りは1時間で500m獲得すること。それはノルマですとお伝えしてのスタートです。きっちり計算して奈良田湖を出発したのは午前5時。


山の神、すっかり明るくなりました。


枝ぶりの良い大ブナ。


山仕事の痕跡。


標高2300m台のテント場。


一斗缶がいくつも転がっていました。何度も通っている場所なのに初めて気づきました。標高約2350mあたりです。


白根南嶺のこの高さの典型的な景観です。


這わない元気なハイマツが登場したら山頂はすぐそこです。


笹山南峰。


10分もしないで笹山北峰。ガスガスの山梨側から稜線に出ると青空。


塩見岳と蝙蝠尾根。塩見岳と笹山の稜線の間は大井川東俣で静岡県です。塩見岳の向こうは長野県大鹿村。


悪沢岳は見えていたのに雲に隠されてしまいました。


足元はコケモモの実が大豊作でした。笹山北峰です。甲府盆地の北側、甲斐市塩崎駅の近くのラザウォークというショッピングセンターあたりから良く見えるピークです。冬の良く晴れた日、なだらかな尾根の上にこの北峰だけ真っ白になります。白いちっちゃなお椀に見えます。その北峰の左の黒いちっちゃなお椀が南峰です。雪が降ったらご覧ください。


登りはだいたいノルマをクリアしていただきました。下りはちょっと厳しかったかな?
恩賜林の境界の尾根です。境界見出標、食べられちゃいました。


熊の爪痕。


山の神まで下って来ました。


暗い杉の植林地を下って登山口に戻ります。面白い種を見つけました。ヌスビトハギです。漢字で書くと盗人萩     この実の形が~盗人の忍び足の足跡~見たいで、花が萩に似ているということらしいのですが、なんか気の毒なネーミングです。サングラスみたいですけどね。この実、いわゆる引っ付き虫と言われる服にくっついてとるのが大変な実です。


クジャクシダ。


最後は奈良田湖の吊り橋です。本当に淡々とこなした、ピークハントを目的とした登山でした。午後5時台に下れたので計算通りの山行でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿