槍ヶ岳へ行ってきました。
入山した上高地は土砂降りの雨。笑っちゃうくらいの降りでしばらく様子見。
梓川に架かる河童橋。あの清流は何処に行ったのかしらって感じ
何にも見えません
支流の沢も濁流です
横尾まで来て、やっと雨も上がりました。
天気図を見ても、教科書にのるような気圧配置にはなっていません。太平洋高気圧がドカンと居座るような日はほとんどありません。局地的な雷雨にご注意ください!というような日々で、天気のパターンが読めない日々です。
槍沢ロッジ
大喰岳と中岳、3,000ある山です。
槍沢をだいぶ登ってきました。大曲を見降ろします。この辺りから一気に傾斜が増します。
槍沢ロッジのお弁当。
傾斜が本番になると、お花畑が広がります。
今年はコバイケイソウの当たり年と言われますが、ここも見事です!
でもなんとなく引いてしまうのは、有毒だからでしょうか・・・
晴れ間ものぞいたりはしましたが。
常念岳と蝶ヶ岳が見えてきました。グリーンバンドを越えたあたり。
播隆窟、中に入れます。
うっすら槍が見えてきました。
だいぶはっきりしてきました。最後の登り
槍ヶ岳山荘到着
早速、山頂を目指します!
登りのルートと下りのルートが半分くらいで分かれてます。
残念ながら、また雨が降り出してきました。
小槍も雨の中
この梯子は傾斜がないので楽ちんですが、今日は濡れてる!
こんなアンカーが打ち込まれていたりします。
最後の梯子も、垂直と言われたりしますが、実際はこの傾斜。
上の梯子を登りきると山頂です。右の梯子は下り用
上から見るとこんな感じ。やっぱりどこかムズムズします。
槍ヶ岳は日本で5番目に高い山
播隆上人が開いた山です。
2泊3日だと楽に登れます。申込フォームはこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿